入学式に続く4月のイベント第二弾、父母会。
ママに行ってもらったので詳細は知りませんが、学年主任の先生から子供のことや、生活のことでお話があったようです。
特に、小学校1年生くらいの子は、現実と空想の区別がつかないこともあるそうなので、お話の中でつじつまが合わなかったとしても認めてあげることが必要だそうです。
また、学年主任の先生曰く、本を読む子で勉強できない子はいないので、本は読ませてあげるようにということでした。
スバルは割と本が好きなので大丈夫かな。
父母会の後、本当は外食の予定だったそうですが、どこも人がいっぱいで、友達の家にお邪魔したそうです。
その家は物が少なく、片付いているそうで、散らかった我が家としては見習いたいところです。
次回は、我が家でということにもなっているそうなので、いらないものは捨て整理整頓の徹底が必要ですね。
では、また!